多数の参加ありがとうございました。
HC Sympo: HASC Challenge 2012 シンポジウム
テーマ:~人間行動理解のための装着型センサによる大規模データベースの構築~
装着型センサを用いた人間行動理解は,幅広い応用が期待できる分野ですが,
音声や画像分野のようにデータベースやツールが十分に整備されているとはいえません。
人間行動センシングコンソーシアム(HASC)では,人間行動理解に関する研究開発を加速し、
日本が世界をリードするデバイス開発やサービス提供を実現するために、HASC Challenge2012
を開催いたしました。
HASC Challengeは,複数の参加者の協力を通じ、人間行動センシングのためのデータ
収集技術の獲得,特徴量・アルゴリズムの開拓,および,アルゴリズム・ツールの標準化を
目指した技術チャレンジです。本シンポジウムでは,HASC Challengeの成果発表を行うと共に,
今後の行動理解分野の研究の進展や議論を深めるため議論を行いたいと思います。
行動理解・行動センシング分野に興味のある方は,ぜひご参加ください。
なお、本年度は、HASC Challenge2012 参加者を中心とした研究発表のセッションを
設けました。行動センシングに関連した発表を希望の方、ぜひ、お知らせください。
日時・会場
日時:2012年12月25日(火) 13:30~ 17:30
会場:東京工科大学 蒲田キャンパス 3号館 30211教室
http://www.teu.ac.jp/campus/kamata/018587.html
定員: 100名
参加費:無料
- 参加希望の方は、sympo[at]hasc.jp([at]は@に置き換えてください)まで、以下の
情報をお知らせください。
- 所属, 肩書き(身分), 氏名
タイムテーブル
- 13:00
- 開場/受付
- 13:30
- シンポジウム開会
- 13:30-14:00
- 開会あいさつ、及び「HASC Challengeの現状と将来展望」
- 河口信夫 (HASC Challenge2012 実行委員長/名古屋大学)
- 14:00-14:40
- 招待講演「スポーツ関連のセンシングとその応用」
- 仰木裕嗣 (慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)
- 14:40-14:50
- 休憩
- 14:50-15:50
- 研究発表1(及びデータ収集報告) 1件10分
- 「自動車運転や車内会話に着目した街のヒューマンプローブ」 (はこだて未来大 角 康之)
- 「大規模データベースを利用した圧縮センシングによる低消費電力な参加型行動センシング」 (東京大学 明村 大登)
- 「Hasc Challenge報告 12キロの荷物を持ってスキップするのは大変」 (九州工業大学 戸田 隆道,右田 尚人,林田 興祐,井上 創造)
- 「装着型センサの姿勢推定に基づく移動軌跡の可視化」 (名古屋大学 坂 涼司, 梶克彦, 河口信夫)
- 「看護行動データ整備へのチャレンジ」 (九州工業大学 林田 興祐,中村 優斗,井上 創造)
- 「ジャイロスコープを用いた屋内ナビゲーションにおけるユーザの曲がり判定」 (立命館大学 吉見 駿,新田 知之,西尾 信彦)
- 15:50-16:05
- 休憩
- 16:05-17:05
- 研究発表2(及びデータ収集報告) 1件10分
- 「歩行および格納場所変更動作の加速度を利用したセンサ内蔵携帯電話の格納場所連続判定手法」(東京農工大学 河内智志,太田和也,藤波香織)
- 「気圧センサを用いた在階推定方法の検討」 (神奈川工科大学 白井 宏幸,森崎 雅崇,鈴木 孝幸, 田中 博)
- 「HASC corpusを用いた既出提案手法の再評価」(神戸大学 村尾和哉 )
- 「はじめてのHASC Challenge 1 ースキップの識別に有効な特徴量はあるのか?ー」(滋賀県立大学 伊吹真俊,宮城 茂幸)
- 「同一行動内における潜在行為状態の段階的導出とその考察」(名古屋大学 伊藤義浩,榎堀優,平山高嗣,間瀬健二)
- 「健康情報センシングからみたHASCへの期待」(神奈川大学 酒造 正樹)
- 17:05-17:20
- 休憩
- 17:20-17:40
- HASC Challenge 2012 開催報告・表彰
- 「HASC Challenge 2012 行動データ収集状況の報告」(名古屋大学 渡辺 穂高)
- 表彰
- 17:40
- 閉会
表彰
最優秀賞:「歩行および格納場所変更動作の加速度を利用したセンサ内蔵携帯電話の格納場所連続判定手法」(東京農工大学 河内智志,太田和也,藤波香織)
チャレンジ特別賞:「はじめてのHASC Challenge 1 ースキップの識別に有効な特徴量はあるのか?ー」(滋賀県立大学 伊吹真俊,宮城 茂幸)
データ収集貢献賞:名古屋大学 伊藤義浩,榎堀優,平山高嗣,間瀬健二
HASC Challenge 2012 シンポジウムに関する問い合わせ
HASC Challenge 2012シンポジウムに関するご質問のある方は、sympo[at]hasc.jp ([at]は@に置き換えてください)にご連絡ください。