English Page

チュートリアル資料は関連資料ページからダウンロードして下さい。

HASC チュートリアル 2011 スケジュール

  • 2011/8/30(Tue):HASC Tutorial 2011 @ 名古屋
    • 場所:名古屋大学
  • 2011/9/12(Mon):HASC Tutorial 2011 @ 東京
    • 場所:東京大学
  • 2011/11/07(Mon):HASC Tutorial 2011 @ 大阪
    • 場所:新大阪駅 徒歩2分 新大阪丸ビル本館 303号室

HASC チュートリアル 2011 タイムテーブル

  • 9:45  受付開始
  • 10:00  チュートリアル開始
  • 10:00~11:00
      <1限目-座学(所要時間:60分)Part1>
    • 行動認識の概要説明
    • 行動認識の実験手順
    • HASC Challengeの説明
    • 参考文献の紹介
  • 11:00~12:00
      <2限目-演習(所要時間:60分)Part2>
    • HASC Toolのセットアップ
    • HASC Loggerの使い方
    • HASC Toolを用いた行動認識
  • 昼食休憩
  • 13:30  チュートリアル再開
  • 13:30~15:00
      <3限目-座学(所要時間:90分)Part3>
    • HASC Tool 内部構成の解説
    • HASC Toolのソースを解説
    • HASC Toolで簡単なブロックダイアグラムを作成
    • ブロックダイアグラムの解説
  • 15:15~16:45
      <4限目-演習(所要時間:90分)Part4>
    • HASC corpusの集め方
    • 自由演習
      • データ収集
      • 特徴量の計算
      • フィルタの作成
      • WEKAと連携した機械学習
      • コンフュージョンマトリクスの生成
  • 17:00  終了
ページのトップへ戻る